2010年10月30日土曜日

10月30日

 29日朝にいれた餌はほとんど食べられずに残っていた。29日夜に入れた餌は30日朝にぜんぶなくなっていた。けっきょく1日あたり適量の半分ぐらいしか食べていない。

10月30日

 29日朝にいれた餌はほとんど食べられずに残っていた。29日夜に入れた餌は30日朝にぜんぶなくなっていた。けっきょく1日あたり適量の半分ぐらいしか食べていない。

2010年10月29日金曜日

10月29日朝  えさ記録 

 28日朝に与えたフードは同日夜には9割方なくなっていた。かわりに夜与えたえさは、29日朝6時半現在、ほとんど残っている。あと3時間で食べてくれるのだろうか…。私が部屋で仕事をしていたので、ぎんは休まずにずっと私の周りをうろうろしていた。そのせいで餌を食べられなかったのかもしれない。
 9時ごろまで待ってみたが結局食べず、鰹ブロックのレトルトを上掛けして与えた。すると残りの半分強を食べたので、残りを捨てて、新しい朝の餌40グラムを皿に入れた。

10月29日朝  えさ記録 

 28日朝に与えたフードは同日夜には9割方なくなっていた。かわりに夜与えたえさは、29日朝6時半現在、ほとんど残っている。あと3時間で食べてくれるのだろうか…。私が部屋で仕事をしていたので、ぎんは休まずにずっと私の周りをうろうろしていた。そのせいで餌を食べられなかったのかもしれない。
 9時ごろまで待ってみたが結局食べず、鰹ブロックのレトルトを上掛けして与えた。すると残りの半分強を食べたので、残りを捨てて、新しい朝の餌40グラムを皿に入れた。

2010年10月28日木曜日

10月28日朝 えさ記録

 27日夜に与えた餌は、1粒もこぼさず完食していた。まだ油断できないが調子が戻ったように見えてうれしい。28日朝に与えた餌は、私が出勤するまでの1時間ほどの間、見向きもしなかった。どれぐらい食べるだろうか。

 遊びが激しくなっている。出勤直前にケージに入れようとしたが逃げ回ってつかまらない。 テントに入ったところを取り押さえたが何度も噛みつかれた。いったん抱き上げるとおとなしくしていたが。檻に閉じこめようとしていることを悟られると、つかまえるのが大変だ。
 
 
 

10月28日朝 えさ記録

 27日夜に与えた餌は、1粒もこぼさず完食していた。まだ油断できないが調子が戻ったように見えてうれしい。28日朝に与えた餌は、私が出勤するまでの1時間ほどの間、見向きもしなかった。どれぐらい食べるだろうか。

 遊びが激しくなっている。出勤直前にケージに入れようとしたが逃げ回ってつかまらない。 テントに入ったところを取り押さえたが何度も噛みつかれた。いったん抱き上げるとおとなしくしていたが。檻に閉じこめようとしていることを悟られると、つかまえるのが大変だ。
 
 
 

2010年10月27日水曜日

27日朝  えさ記録 

 昨晩に与えたフードはぜんぶ食べたようだ。今晩までに朝の餌をたべてくれればいいが。
トイレを新しくしてみたが、砂の散乱を防げないのでがっかりしている。考えようによっては前よりひどくなったかもしれない。砂かきのときはほとんど飛びでないが、トイレから出るときに足に大量の砂がついて出てくる。

27日朝  えさ記録 

 昨晩に与えたフードはぜんぶ食べたようだ。今晩までに朝の餌をたべてくれればいいが。
トイレを新しくしてみたが、砂の散乱を防げないのでがっかりしている。考えようによっては前よりひどくなったかもしれない。砂かきのときはほとんど飛びでないが、トイレから出るときに足に大量の砂がついて出てくる。

10月26日夜  えさ記録

26日の朝食もほとんど食べていなかった。9時ごろになって少し食べたが… それは晩飯とおんなじことだ。1日に標準の半分ほどしか食べない状態はいぜん変わらない。

10月26日夜  えさ記録

26日の朝食もほとんど食べていなかった。9時ごろになって少し食べたが… それは晩飯とおんなじことだ。1日に標準の半分ほどしか食べない状態はいぜん変わらない。

2010年10月26日火曜日

10月26日  えさ記録

 25日朝に、ビオフェルミンを振りかけたヒルズフードを約40グラム与えた。夜、帰ってみると半分弱しか食べらていなかった。
 残ったえさを捨てて、午後9時半ごろ新たに、ツナを混ぜたヒルズのフードを約40グラム与えたるびついてすぐにハグハグと食べ始めた。息継ぎなしで半分を食べたが、それ以後は知らん顔。11時ごろに半分の食べ残しを回収して、かわりにフード約20グラムを入れておいた。26日朝にはほぼ完食されていた。

25日朝:ビオフェルミンがけヒルズフード40g与える
25日夜:同えさが半分強残されていた
25日夜:残飯を捨て、新たにツナ混ぜヒルズフード40g与える
     :すぐに半分食べて残す。残飯を捨てて替わりに約20gのヒルズフードだけを与える。
26日朝:ほぼ完食されていた

10月26日  えさ記録

 25日朝に、ビオフェルミンを振りかけたヒルズフードを約40グラム与えた。夜、帰ってみると半分弱しか食べらていなかった。
 残ったえさを捨てて、午後9時半ごろ新たに、ツナを混ぜたヒルズのフードを約40グラム与えたるびついてすぐにハグハグと食べ始めた。息継ぎなしで半分を食べたが、それ以後は知らん顔。11時ごろに半分の食べ残しを回収して、かわりにフード約20グラムを入れておいた。26日朝にはほぼ完食されていた。

25日朝:ビオフェルミンがけヒルズフード40g与える
25日夜:同えさが半分強残されていた
25日夜:残飯を捨て、新たにツナ混ぜヒルズフード40g与える
     :すぐに半分食べて残す。残飯を捨てて替わりに約20gのヒルズフードだけを与える。
26日朝:ほぼ完食されていた

2010年10月25日月曜日

10月 25日 ブリッジ

 キャットタワーから向かい側のワイヤシェルフまで延びていた段ボール箱の橋を、より美しく架け替えた。幅9cm×長さ145cm×厚さ1.5cmの杉板の橋だ。片端を円形にし、その円の中心にφ1.5cmの穴を開けた。その円がキャットタワーの円柱とぴったり合う。東急ハンズで加工してもらった。もらったと言っても、もちろんタダではなくてそこそこの金を取られる。
 かけたら、早速ぎんがタワーに登ってきて杉板の香りを満喫していた。そのあと橋に飛び乗って歩き具合を確かめていた。段ボール橋よりも幅が2、3cm狭いが、安定して頑丈なのでむしろ歩きやすく思っているように見えた。

 

10月 25日 ブリッジ

 キャットタワーから向かい側のワイヤシェルフまで延びていた段ボール箱の橋を、より美しく架け替えた。幅9cm×長さ145cm×厚さ1.5cmの杉板の橋だ。片端を円形にし、その円の中心にφ1.5cmの穴を開けた。その円がキャットタワーの円柱とぴったり合う。東急ハンズで加工してもらった。もらったと言っても、もちろんタダではなくてそこそこの金を取られる。
 かけたら、早速ぎんがタワーに登ってきて杉板の香りを満喫していた。そのあと橋に飛び乗って歩き具合を確かめていた。段ボール橋よりも幅が2、3cm狭いが、安定して頑丈なのでむしろ歩きやすく思っているように見えた。

 

10月24日 食べ残し

 ぎんの食べ残しが増えている。昨週末から、朝食をほとんど食べずに残していることが2回もあった。ここ3日間では平均して、猫フードの袋に書かれている「えさ量の目安」の6割程度しか食べていないのではないかと思う。
 金曜日の朝食は、夜までほとんどまるごと残っていた。その夜に与えた晩ご飯は翌朝には9割方食べてあった。土曜の朝食も夜までに9割ぐらい食べた。それで安心していたら、日曜の朝ご飯をまたほとんど手つかずで残した。その日の夜も食い付きが悪かったので、久しぶりにレトルトのマグロフレークをかけて食べさせた。最初にがっつく勢いは良かったが、結局は8割程度しか食べなかった。きょうの朝食は食べているだろうか。体重もぜんぜん増えていない。
  ただ、元気あって、人が来ると前にも増して部屋を走り回る。

10月24日 食べ残し

 ぎんの食べ残しが増えている。昨週末から、朝食をほとんど食べずに残していることが2回もあった。ここ3日間では平均して、猫フードの袋に書かれている「えさ量の目安」の6割程度しか食べていないのではないかと思う。
 金曜日の朝食は、夜までほとんどまるごと残っていた。その夜に与えた晩ご飯は翌朝には9割方食べてあった。土曜の朝食も夜までに9割ぐらい食べた。それで安心していたら、日曜の朝ご飯をまたほとんど手つかずで残した。その日の夜も食い付きが悪かったので、久しぶりにレトルトのマグロフレークをかけて食べさせた。最初にがっつく勢いは良かったが、結局は8割程度しか食べなかった。きょうの朝食は食べているだろうか。体重もぜんぜん増えていない。
  ただ、元気あって、人が来ると前にも増して部屋を走り回る。

10月24日 食べ残し

 ぎんの食べ残しが多い。朝食をほとんどまるまる残している。夕食も完食しない。1日に食べるフード量は、パッケージに書かれている目安量の半分程度だ。85グラムが標準量なのに、40~50グラムしか食べていない。なにが起きたのだろうか。
 土曜の朝食はほとんど食べていなかった。

10月24日 食べ残し

 ぎんの食べ残しが多い。朝食をほとんどまるまる残している。夕食も完食しない。1日に食べるフード量は、パッケージに書かれている目安量の半分程度だ。85グラムが標準量なのに、40~50グラムしか食べていない。なにが起きたのだろうか。
 土曜の朝食はほとんど食べていなかった。

2010年10月21日木曜日

10月21日  やりすぎ

 ウンチを埋めるのが下手になった。いつまでもいつまでもジャッジャッと砂をかけるので、ウンチがばらばらになってトイレ砂の中に細かく行きわたってしまう。オシッコも深くしつこく砂かけをするので固まるヒマもなくばらばらになってしまう。一時はけっこう上手いタイミングで切り上げて、ウンチが一丸となってちゃんと埋まっていたのに。なぜだろう。今の砂が悪いんだろうか。

10月21日  やりすぎ

 ウンチを埋めるのが下手になった。いつまでもいつまでもジャッジャッと砂をかけるので、ウンチがばらばらになってトイレ砂の中に細かく行きわたってしまう。オシッコも深くしつこく砂かけをするので固まるヒマもなくばらばらになってしまう。一時はけっこう上手いタイミングで切り上げて、ウンチが一丸となってちゃんと埋まっていたのに。なぜだろう。今の砂が悪いんだろうか。

2010年10月20日水曜日

10月20日 別荘封鎖事件

 アクリル衣装ケースの上に登るようになったので、ケース最上段の引き出しを少し開けてみた。すると果して、すぐに引き出しに前足をかけて、そろそろと中に入ってきた。 引き出しを押し戻して閉じ込めてみたが、意外にあわてる様子がない。もちろん中を歩き回って出口を探しはするが、途中で寝ころんでみたり、予想に反して気に入っているみたいだ。

 あまりにあわてないので、少し閉じ込めおいてやろうと考えて、キッチンに水を飲みにいった。ついでにオヤツをつまんだりしているうち、すっかり引き出しのことは忘れてしまった。夕方になって猫と遊んでいてるうちに「あれ、こいつ閉じ込めたままじゃなかったっけ。いつ引き出しから出たんだろう?」と昼間のできごとを思い出した。いくら思い返してみても、引き出しを開けて出してやった覚えがない。やはり台所でのんびりしているうちに忘れてしまったに違いない。

 それからは反省も込めて、最上段を少し引き出したままで、いつでも入れるようにしてある。ひとりにしておくと、よく引き出しに入って寛いでいるようだ。こないだはとても疲れていたので、アクリル衣装ケースのふもとの床に転がって寝入ってしまった。しばらくして目が覚めると、ぎんは、私の頭上2mに飛び出た引き出しの突出部で横になって眠っていた。下から見ると、半透明のアクリル越しに、体を丸めて後ろ足を枕にしているのがよくわかった。

10月20日 別荘封鎖事件

 アクリル衣装ケースの上に登るようになったので、ケース最上段の引き出しを少し開けてみた。すると果して、すぐに引き出しに前足をかけて、そろそろと中に入ってきた。 引き出しを押し戻して閉じ込めてみたが、意外にあわてる様子がない。もちろん中を歩き回って出口を探しはするが、途中で寝ころんでみたり、予想に反して気に入っているみたいだ。

 あまりにあわてないので、少し閉じ込めおいてやろうと考えて、キッチンに水を飲みにいった。ついでにオヤツをつまんだりしているうち、すっかり引き出しのことは忘れてしまった。夕方になって猫と遊んでいてるうちに「あれ、こいつ閉じ込めたままじゃなかったっけ。いつ引き出しから出たんだろう?」と昼間のできごとを思い出した。いくら思い返してみても、引き出しを開けて出してやった覚えがない。やはり台所でのんびりしているうちに忘れてしまったに違いない。

 それからは反省も込めて、最上段を少し引き出したままで、いつでも入れるようにしてある。ひとりにしておくと、よく引き出しに入って寛いでいるようだ。こないだはとても疲れていたので、アクリル衣装ケースのふもとの床に転がって寝入ってしまった。しばらくして目が覚めると、ぎんは、私の頭上2mに飛び出た引き出しの突出部で横になって眠っていた。下から見ると、半透明のアクリル越しに、体を丸めて後ろ足を枕にしているのがよくわかった。

2010年10月19日火曜日

10月19日 発情続くが眼は回復? 橋も架けました

 いまだに腰をくねくねして悩ましい声を上げている。発情していることは確実だ。いつ終わるのだろう。早めに獣医で不妊手術をしたほうがいいのだろうが、どこに連れて行ったらいいのか分からない。全身麻酔から醒めなかったらどうしよう…と思うと不安になる。左目はあまりショボショボしなくなって、目ヤニもほとんど出ていない。涙の量も元に戻っているようだ。
 
 一方、体は順調に大きくなってワイヤシェルフの最上段に飛び乗れるようになった。そこからは簡単に、室内最高峰のプラスチック衣装ケースに登ることができる。そんなことから、もともと小さかったキャットタワーへの興味を完全に失ってしまったようだ。まったく上らない。このままでは余りに勿体ないので、 17日、長細い段ボール箱を使って、キャットタワー最上段とワイヤシェルフ最上部を結ぶ橋を架けてやった。

 だが彼女には面倒くさすぎるようだ。キャットタワーによじ登ってから橋を渡るのは手間がかかる。これまで通り、ケージ屋上からシェルフに飛び上がっている。飛ぶのも上達し、忍者のように「ふわっ」と上がれるようになったので、迂回はよけいに面倒なのだろう。

 ただ、下りるときだけは橋を使ってくれる。キャットタワーの上段に渡り、段々伝いに飛び下りてくる。猫は着地のショックがあまり好きじゃないのだろうか。できるだけ低い足掛かりをさがして下りてくる。東急ハンズに行って板を加工してもらい、もっと美しくて使いやすい橋に架け直すことも考えているが、それほどの需要があるんだろうか。

10月19日 発情続くが眼は回復? 橋も架けました

 いまだに腰をくねくねして悩ましい声を上げている。発情していることは確実だ。いつ終わるのだろう。早めに獣医で不妊手術をしたほうがいいのだろうが、どこに連れて行ったらいいのか分からない。全身麻酔から醒めなかったらどうしよう…と思うと不安になる。左目はあまりショボショボしなくなって、目ヤニもほとんど出ていない。涙の量も元に戻っているようだ。
 
 一方、体は順調に大きくなってワイヤシェルフの最上段に飛び乗れるようになった。そこからは簡単に、室内最高峰のプラスチック衣装ケースに登ることができる。そんなことから、もともと小さかったキャットタワーへの興味を完全に失ってしまったようだ。まったく上らない。このままでは余りに勿体ないので、 17日、長細い段ボール箱を使って、キャットタワー最上段とワイヤシェルフ最上部を結ぶ橋を架けてやった。

 だが彼女には面倒くさすぎるようだ。キャットタワーによじ登ってから橋を渡るのは手間がかかる。これまで通り、ケージ屋上からシェルフに飛び上がっている。飛ぶのも上達し、忍者のように「ふわっ」と上がれるようになったので、迂回はよけいに面倒なのだろう。

 ただ、下りるときだけは橋を使ってくれる。キャットタワーの上段に渡り、段々伝いに飛び下りてくる。猫は着地のショックがあまり好きじゃないのだろうか。できるだけ低い足掛かりをさがして下りてくる。東急ハンズに行って板を加工してもらい、もっと美しくて使いやすい橋に架け直すことも考えているが、それほどの需要があるんだろうか。

2010年10月15日金曜日

10月14日  やはり眼が…

 どうも左目がつらそうで、ときどき、ウインクするみたいにしょぼしょぼ閉じている。右目に比べて目脂も多いようだ。店にいるときも同様の左目ウインクのしぐさを見せていた。私が引き取りに行くまでに獣医に見せて「異常なし」だったと聞いたが、本当のところは、何かあったのではないか。早く獣医に連れて行きたいが、腰がイマイチなので自信がない。
 はやくぱっちりした眼に戻ってほしい。

10月14日  やはり眼が…

 どうも左目がつらそうで、ときどき、ウインクするみたいにしょぼしょぼ閉じている。右目に比べて目脂も多いようだ。店にいるときも同様の左目ウインクのしぐさを見せていた。私が引き取りに行くまでに獣医に見せて「異常なし」だったと聞いたが、本当のところは、何かあったのではないか。早く獣医に連れて行きたいが、腰がイマイチなので自信がない。
 はやくぱっちりした眼に戻ってほしい。

2010年10月13日水曜日

10月13日 発情中か 

 発情期が来たのかもしれない。数日前から、いつもと違う、長く伸びるエロく悩ましい声で鳴くことが増えた。それまでは「ニャ」か「アウーン」ぐらいだったが、よく発情期に聞こえる赤ちゃんの泣き声にも似た長い鳴き声を上げる「アウ~ウア~アオ~ン」。オスを呼んでいるようにしか思えない。しかも動作に落ち着きがなく、じゃらし遊びもすぐに気が散ってやめてしまう。なにかそわそわ落ち着かない様子だ。ネットで調べると6カ月ぐらいならもう発情するらしいけど、まだ子供なのに。

 とはいえ、ずいぶん成長してきた。一昨日、体重を測ったら2.6キロだった。お店にいたとき1.5キロと聞き、家にきてから最初に測ったとき(9月23日)に2.0キロ。順調に増えている。ちょっと太り気味のようにも見えるけど、成長中なので餌を減らすことは心配なのでできない。
 

10月13日 発情中か 

 発情期が来たのかもしれない。数日前から、いつもと違う、長く伸びるエロく悩ましい声で鳴くことが増えた。それまでは「ニャ」か「アウーン」ぐらいだったが、よく発情期に聞こえる赤ちゃんの泣き声にも似た長い鳴き声を上げる「アウ~ウア~アオ~ン」。オスを呼んでいるようにしか思えない。しかも動作に落ち着きがなく、じゃらし遊びもすぐに気が散ってやめてしまう。なにかそわそわ落ち着かない様子だ。ネットで調べると6カ月ぐらいならもう発情するらしいけど、まだ子供なのに。

 とはいえ、ずいぶん成長してきた。一昨日、体重を測ったら2.6キロだった。お店にいたとき1.5キロと聞き、家にきてから最初に測ったとき(9月23日)に2.0キロ。順調に増えている。ちょっと太り気味のようにも見えるけど、成長中なので餌を減らすことは心配なのでできない。
 

2010年10月12日火曜日

10月12日  締め出し

 昨朝、ぎんがケージの外に置いたベッドの周りを激しく引っ掻いているので、叱ろうと思って近づくと、なんとベッドの中心に大きめで柔らかめのウンチが。それを埋めようと必死でソファーを引っ掻いていたのだ。 なぜか? よく見るとケージのドアが閉まっている! ぎんが遊んでいるうちに閉めてしまったらしい。トイレでしたくてもケージに入れず、やむにやまれずベッドでウンチをしてしまったらしい。いつもはトイレ砂の袋を開いた扉の前に置いて、どう間違っても締まらないようにしていたが、その日は別の方法で止めていたので、暴れた勢いでしまったのだろう。
 ニオイ消しのため、ベッドの上のウンチにとりあえずトイレの砂をかけたたら、ぎんが急いでやってきて、わずかな砂をがりがり掻いてウンチにかけようとしていた。かわいそうなことをした。

 うんちのニオイがじっとりしみこんでいるので、もったいないがベッドごと捨てた。ところで今朝になってもウンチをしている様子がない。ふつうは夜のうちにしているのだが、ベッド事件でうんちが嫌いになっってしまい便秘になるのではないかと心配している。

10月12日  締め出し

 昨朝、ぎんがケージの外に置いたベッドの周りを激しく引っ掻いているので、叱ろうと思って近づくと、なんとベッドの中心に大きめで柔らかめのウンチが。それを埋めようと必死でソファーを引っ掻いていたのだ。 なぜか? よく見るとケージのドアが閉まっている! ぎんが遊んでいるうちに閉めてしまったらしい。トイレでしたくてもケージに入れず、やむにやまれずベッドでウンチをしてしまったらしい。いつもはトイレ砂の袋を開いた扉の前に置いて、どう間違っても締まらないようにしていたが、その日は別の方法で止めていたので、暴れた勢いでしまったのだろう。
 ニオイ消しのため、ベッドの上のウンチにとりあえずトイレの砂をかけたたら、ぎんが急いでやってきて、わずかな砂をがりがり掻いてウンチにかけようとしていた。かわいそうなことをした。

 うんちのニオイがじっとりしみこんでいるので、もったいないがベッドごと捨てた。ところで今朝になってもウンチをしている様子がない。ふつうは夜のうちにしているのだが、ベッド事件でうんちが嫌いになっってしまい便秘になるのではないかと心配している。

2010年10月11日月曜日

10月10日  意外といい湯だ

 りノーベル賞発表ウイークで、ちょっと日記を書く時間がなかった。仕事でタクシー送りになって帰ってきたときに疲れを忘れさせてくれた。
 きょう、どうも様子が変なので覗いてみたらガータの水槽の中に入っていた。ちょこんと座ってガータの甲羅の上に足を置いていた。ガータは迷惑そうに頭を引っ込めていた。すぐにつまみだして頭を押さえてケージに見せて怒鳴りつけた、汚れた足とお尻をウェットタオルで拭いているうちに、どうせ罰をあたえるなら爪をきってやろうということになり、妻が取り押さえてわたしが爪切りで切った。前足2本と後ろ足4本ほど切った。わりと無抵抗だった。

 ついでに風呂にもいれてみようということになった。まだ道順を覚えられると面倒なので、フリース袋に誘い込んで閉じ込め、風呂場に連れて行った。IKEAの本棚下収納のプラスチックトレーを風呂桶にしてチャプチャプとお湯を体にかけてみたら意外に嫌がらずに、歩いて出ようとするが暴れて抵抗するということもなく、ほとんどなすがままにされていた。最後にシャワーで熱めのお湯をかけてやると、気持ちいいと感じているのではないかとさえ思えた。水にぬれると体の斑点が見えなくなって、ただのネズミ色の猫になってしまった。
 乾かすのが面倒だった。バスタオルで拭いてみたが、あまり乾かず。タオルにくるんで部屋に連れて帰って長い時間かけてドライヤーで乾かした。部屋温度を26度に設定してしばらくしたらほぼ乾いて、元の斑点が戻ってきてほっとした。

 夜に床に寝ころんでじゃれていたらぎんの前足が左目の眼尻に入って痛かった。大丈夫だろうか…。もし良くないようなら、あす上野の眼科に行かないといけない。ふともののところに飛びついてくるように誘導したら、勢いあまって顔のほうまで飛んできてしまった。爪を出していなくて助かった。書いているうちにだんだんヒリヒリが増してきた…。

10月10日  意外といい湯だ

 りノーベル賞発表ウイークで、ちょっと日記を書く時間がなかった。仕事でタクシー送りになって帰ってきたときに疲れを忘れさせてくれた。
 きょう、どうも様子が変なので覗いてみたらガータの水槽の中に入っていた。ちょこんと座ってガータの甲羅の上に足を置いていた。ガータは迷惑そうに頭を引っ込めていた。すぐにつまみだして頭を押さえてケージに見せて怒鳴りつけた、汚れた足とお尻をウェットタオルで拭いているうちに、どうせ罰をあたえるなら爪をきってやろうということになり、妻が取り押さえてわたしが爪切りで切った。前足2本と後ろ足4本ほど切った。わりと無抵抗だった。

 ついでに風呂にもいれてみようということになった。まだ道順を覚えられると面倒なので、フリース袋に誘い込んで閉じ込め、風呂場に連れて行った。IKEAの本棚下収納のプラスチックトレーを風呂桶にしてチャプチャプとお湯を体にかけてみたら意外に嫌がらずに、歩いて出ようとするが暴れて抵抗するということもなく、ほとんどなすがままにされていた。最後にシャワーで熱めのお湯をかけてやると、気持ちいいと感じているのではないかとさえ思えた。水にぬれると体の斑点が見えなくなって、ただのネズミ色の猫になってしまった。
 乾かすのが面倒だった。バスタオルで拭いてみたが、あまり乾かず。タオルにくるんで部屋に連れて帰って長い時間かけてドライヤーで乾かした。部屋温度を26度に設定してしばらくしたらほぼ乾いて、元の斑点が戻ってきてほっとした。

 夜に床に寝ころんでじゃれていたらぎんの前足が左目の眼尻に入って痛かった。大丈夫だろうか…。もし良くないようなら、あす上野の眼科に行かないといけない。ふともののところに飛びついてくるように誘導したら、勢いあまって顔のほうまで飛んできてしまった。爪を出していなくて助かった。書いているうちにだんだんヒリヒリが増してきた…。

2010年10月7日木曜日

10月6日 もしや

 ほぼコロコロに戻ったかと思ったら、また少し緩いらしい。きのうロールケーキのクリームをなめさせたのがいけなかったのだろうか。でもものすごい少しなんだが。ぎんの体重に換算したらわりと多かったのかも知れない。
 ノーベル賞で疲れて帰って床で寝たら、明け方に足をがぶがぶ噛まれた。遊んで欲しいらしいけど眠たい。朝起きたら、ぎんは窓際で寝そべっていた。

10月6日 もしや

 ほぼコロコロに戻ったかと思ったら、また少し緩いらしい。きのうロールケーキのクリームをなめさせたのがいけなかったのだろうか。でもものすごい少しなんだが。ぎんの体重に換算したらわりと多かったのかも知れない。
 ノーベル賞で疲れて帰って床で寝たら、明け方に足をがぶがぶ噛まれた。遊んで欲しいらしいけど眠たい。朝起きたら、ぎんは窓際で寝そべっていた。

10月4日 ほぼコロコロ

うんちがほぼコロコロに戻る。でもまだ水分をたっぷり含んでいるので安心できない。
鳥のえさ入れをケージにひっかけて水飲み皿にしたら、飲みにくそうだが、結構飲んでいる。之なら倒れない。

10月4日 ほぼコロコロ

うんちがほぼコロコロに戻る。でもまだ水分をたっぷり含んでいるので安心できない。
鳥のえさ入れをケージにひっかけて水飲み皿にしたら、飲みにくそうだが、結構飲んでいる。之なら倒れない。

2010年10月2日土曜日

10月2日   少し希望が

  半分にゅるにゅるで、半分は形のあるウンチをした。少しは良くなっているのかも知れない。しかし、ときどきすると思われるオナラはユルユルの臭いがしている。薬局でビオフェルミン細粒を買った。とりあえず、4歳児が20キロとして、その0.1倍の量をえさに混ぜてみよう。1日の摂取量ベースで考えると、ぎんは2食なので0.15倍か。
  コジマでパネルヒーターを買ったけどどれぐらい使ってくれるか。だが、しかし、ぎんだけが暖かくても、うたた寝したワシは風邪ひくし、ガータも死んでしまう。

10月2日   少し希望が

  半分にゅるにゅるで、半分は形のあるウンチをした。少しは良くなっているのかも知れない。しかし、ときどきすると思われるオナラはユルユルの臭いがしている。薬局でビオフェルミン細粒を買った。とりあえず、4歳児が20キロとして、その0.1倍の量をえさに混ぜてみよう。1日の摂取量ベースで考えると、ぎんは2食なので0.15倍か。
  コジマでパネルヒーターを買ったけどどれぐらい使ってくれるか。だが、しかし、ぎんだけが暖かくても、うたた寝したワシは風邪ひくし、ガータも死んでしまう。

10月1日  心配と焦り

 ぎんちゃんの下痢はなかなか治らない。えさのやり過ぎか、えさの変えすぎか、部屋の寒すぎか、なにかの感染症か、どれだろうか。はやくコロコロのうんちをしてほしい。治すためならなんでもするという気分。ああああ。心配だ。

 ネットで調べたところ下痢にはビオフェルミンSが効くというので、ウチにあった錠剤を砕いてエビアンに解いて与えてみた。するとまったく飲まない。ニオイをかいだだけで、ぷいと皿から遠ざかってしまう。半分、四分の一に薄めてみたが同じ。しまいに、皿をきれいに洗ってエビアンだけを与えてみたが全く飲まない。水道水にしても飲まない。全然の飲まない。こまったことになった。もう僕の与えた水はのまないのだろうかと焦った。

10月1日  心配と焦り

 ぎんちゃんの下痢はなかなか治らない。えさのやり過ぎか、えさの変えすぎか、部屋の寒すぎか、なにかの感染症か、どれだろうか。はやくコロコロのうんちをしてほしい。治すためならなんでもするという気分。ああああ。心配だ。

 ネットで調べたところ下痢にはビオフェルミンSが効くというので、ウチにあった錠剤を砕いてエビアンに解いて与えてみた。するとまったく飲まない。ニオイをかいだだけで、ぷいと皿から遠ざかってしまう。半分、四分の一に薄めてみたが同じ。しまいに、皿をきれいに洗ってエビアンだけを与えてみたが全く飲まない。水道水にしても飲まない。全然の飲まない。こまったことになった。もう僕の与えた水はのまないのだろうかと焦った。

2010年10月1日金曜日

9月30日 ぶりぶりぶり!

 昨夜トイレ掃除をしながらおかしいと思っていた。ウンチがなんであんなに細切れになって散らばっているのかと。けさ目の前でウンチをされて、その理由がわかった。ニュルニュルと音を立てて出る下痢便だった。
 コテで練った後の、お好み焼きのメリケン粉ていどの固さか。元気はあるし、餌も食べてるし。どうしたのだろう。寒いのだろうか。ネットで少し調べると、ほんまかうそか知らんけど、小腸性の下痢なら嘔吐もともなく事があると書かれていた。そういえば昨夜、3度ほどな「ウエッ」という感じのややひどい「ゲップ」のようなものをしていた。小腸性ってなんや。感染症か?
 今夜も遊ばせていたら、キャットタワーの最上階でおならをした。明らかに下痢の臭いだった。案の定、5分ほどしてトイレにいったら。今夜は水下痢に近かった。ブリッ、ブリブリブリッと音がした。水っぽいので小便と同じように砂に固まって回収しやすいことはしやすかったが…ひどくなる一方なので心配で仕方がない。

9月30日 ぶりぶりぶり!

 昨夜トイレ掃除をしながらおかしいと思っていた。ウンチがなんであんなに細切れになって散らばっているのかと。けさ目の前でウンチをされて、その理由がわかった。ニュルニュルと音を立てて出る下痢便だった。
 コテで練った後の、お好み焼きのメリケン粉ていどの固さか。元気はあるし、餌も食べてるし。どうしたのだろう。寒いのだろうか。ネットで少し調べると、ほんまかうそか知らんけど、小腸性の下痢なら嘔吐もともなく事があると書かれていた。そういえば昨夜、3度ほどな「ウエッ」という感じのややひどい「ゲップ」のようなものをしていた。小腸性ってなんや。感染症か?
 今夜も遊ばせていたら、キャットタワーの最上階でおならをした。明らかに下痢の臭いだった。案の定、5分ほどしてトイレにいったら。今夜は水下痢に近かった。ブリッ、ブリブリブリッと音がした。水っぽいので小便と同じように砂に固まって回収しやすいことはしやすかったが…ひどくなる一方なので心配で仕方がない。